2015年2月26日木曜日

【骨格スタイルコラム】骨格スタイル別 似合う時計の選び方 ~ストレートタイプ~

骨格スタイル別 似合う時計の選び方 【ストレートタイプ】



春の足音が聞こえてきました。
そろそろ冬から春のファッションへと切り替える季節ですね。

寒さが緩んだ日には、冬のセーターを袖まくりして肌見せをするだけでも、
春めいた雰囲気に変わります。

手首を出すと俄然手元のお洒落が注目されます。
そして、手元のポイントといえば「腕時計」です。

この時計の選び方にも骨格スタイルが生かせるのをご存知でしょうか。
今回はタイプ別にお似合いになる時計をご紹介したいと思います。




s.jpg






ストレートタイプの方は、革ベルト、太い金属ベルトの時計、
フェイスは長方形・円形がお似合いです。

シャツの袖からちらりとのぞく正統派の時計。
そんな格好よさが様になります。

ストレートの方は、正統派の腕時計を一本持っていると、
カジュアルダウンした時もお似合いになりそうです。


---------------------------------

骨格スタイルアドバイザー(2級) hicari

2015年2月25日水曜日

【認定アドバイザー】 兵庫県:小林 万希子 様



骨格スタイルアドバイザーとして認定された、小林万希子様をご紹介します。

フリーアナウンサー20年の傍ら、骨格スタイル分析、
パーソナルカラーのイメージコンサルタントをされています。





HP:http://colorstyle-bless.com/

ブログ:http://ameblo.jp/color-style-bless

2015年2月23日月曜日

【骨格スタイルコラム】骨格スタイル別 似合うブーツの選び方 ~ウェーブタイプ~

骨格スタイル別 似合うブーツの選び方 【ウェーブタイプ】


骨格スタイル別に似合う「ブーツ」、
今回はウェーブタイプの方におススメのものをご紹介いたします。

w.jpg





フェミニンで大人かわいいスタイルがお似合いになるウェーブタイプの方には
リボンやファーなど装飾が付いた甘めテイストのブーツがおすすめです。

お洋服も曲線的なデザインの物がお似合いになるため、
柔らかでエレガントに見えるスエード素材が良いでしょう。

ミニ丈のフレアスカートやショートパンツにはニーハイブーツを合わせて
重心を上に持ってくると、よりスタイルアップが実現可能です。


いかがでしたでしょうか。

それぞれの骨格スタイルの特徴をポジティブな個性として捉え、
今後ブーツを新調される時にはこれらの「似合わせポイント」を参考に選んでみてくださいね!

すてきな一足と出会えますように。


---------------------------------

骨格スタイルアドバイザー(2級) 岩澤奈穂

2015年2月20日金曜日

【骨格スタイルコラム】骨格スタイル別 似合うブーツの選び方 ~ストレートタイプ~

骨格スタイル別 似合うブーツの選び方 【ストレートタイプ】



骨格スタイル別に似合う「ブーツ」についてお伝えしています。

今回は、ストレートタイプの方におすすめのコートです。




s.jpg






直線的でシンプルなデザイン、
そしてハリや厚みのある素材の洋服がお似合いのストレートタイプの方には、
上質な表革のポインテッドトゥタイプのブーテイーやショートブーツがおすすめです。

例えば、骨格に合ったハーフパンツやタイトスカートには
全体のコーデバランスを見て、ロングブーツを合わせるのもいいでしょう。

装飾は控えめのサイドジッパーやバックル使いのものでも、寂しい印象にはならず
ハリ感重視で存在感もバッチリです。


---------------------------------

骨格スタイルアドバイザー(2級) 岩澤奈穂

2015年2月19日木曜日

北海道「ラフィラ」様で販売の方々向け骨格スタイルセミナー開催!


こんにちは、骨格スタイル協会の師岡朋子です。


昨日は、北海道・札幌にあるショッピングモール「ラフィラ」様で

骨格スタイルのセミナーを2回開催させていただきました。



ラフィラ様は、すすきの駅と直結していて

地元の方々から愛されているショッピングモール。





2月の札幌ということで周りから「雪の壁がすごいよー」

「道ですべらないようにねー」とさんざん脅されて(?)覚悟をしていきましたが、


東京とあまり変わらないくらいの気温で道に雪もなく

とても恵まれたお天気の中での訪問となりました。

(2月の札幌ではとてもめずらしかったようです☆)



ラフィラ様ではスタッフの方々向けに

「ラフィラ・ホスピタリティスクール」としてスキルアップや

接客・販売力向上の研修の機会を設けていて、

今回はその一環として私もお時間をいただきました。



ご担当の方から

「今回、事前申し込みが一番多くて人気ですよ!」

と言っていただけましたが、

たくさんの方に興味を持ってもらえて嬉しい限りです!



ラフィラの社長様とランチをご一緒させていただいた時のお話でも

「ぜひスタッフに新しい刺激を」というお言葉がありましたが、

今後も新しいことに取り組んで売り場を活性化していこうという熱い

お気持ちを感じました。




ラフィラ様の売り場構成としても服飾関係の比率が高く、

会場にも多くの販売の方にご参加いただきました。




「骨格スタイル分析」という言葉自体初めて聞く方ばかりでしたが、

皆さんとても真剣に聞いてくださり、レジュメにも熱心に

メモをとる様子が印象的でした。





今回、「受講した方が今後お仕事でいかしていただけるように」と

ラフィラ様向けに組んだ特別プログラム。


骨格スタイル分析の核となる身体の特徴についても具体的にお伝えして、

実際に体感していただきながらのセミナーなので

皆さんの納得度も高く、「ほんとだ一人一人違う!」と驚きと発見があります。






私も会場の皆さんとコミュニケーションをとりながら

お伝えしました。



「好きなものが似合うとは限らない」

というのが似合うファッション選びの大きなポイントとなりますが、

「主観」と「客観」の違いについても確認。



参加された方からは「とても勉強になりました!」

「これからのお客様へのアドバイスでいかしたいです!」

という声をたくさんいただくことができました。



研修をアレンジしてくださった会社の社長様からは

「このセミナーは今後、爆発的に人気になって広がると思います」

とおっしゃっていただきましたが、


ご自身の外見力アップに!(ブランディングに!)

販売力・提案力・売上アップに!


という面でも、これからもより多くの方にお伝えしていけたらと思います。



先週は、百貨店やアパレルの企画・販売の方々向けに

セミナーを開催させていただきましたが、「知ってると差がつく理論」です。


■日本衣料管理協会様・衣料管理士の皆様向けセミナーの様子はこちら

このたび大変お世話になった皆様方に心から感謝申し上げます。


各種セミナーや研修についてもお気軽にお問い合わせくださいませ。

(下記バナーをクリックするとHPへリンクしています〉





【骨格スタイルコラム】骨格スタイル別 似合うブーツの選び方 ~ナチュラルタイプ~

骨格スタイル別 似合うブーツの選び方 【ナチュラルタイプ】


三寒四温と言われる季節。春はすぐそこまで来ていますが、
まだまだ朝晩は冷え込み、冬のブーツは手放せませんよね。

オシャレは足元からと言われるように、ブーツひとつでコーディネート全体を引き締めたり、
統一感を持たせたりと、アクセント的な役割も果たすマストアイテム。
ご自分をより素敵に演出するためにもお似合いになる
「素材」や「形」についてお伝えいたします。

さて、今回は骨格スタイル別のお似合いになる「ブーツ」についてご紹介したいと思います。

n.jpg




ラフでカジュアルな装いが得意なナチュラルタイプの方には、
遊びのあるデザインが施されたウエスタンブーツや
ボリューム感があるムートンブーツがカッコよく決まりおすすめです。

ダメージデニムとゆったりロング丈のカーディガンにシワ加工の白シャツ。
仕上げの小物は大ぶりのピアス、
クラフト感溢れるシルバーバングルをさらりと付けて。
こなれた感じが素敵です。



---------------------------------

骨格スタイルアドバイザー(2級) 岩澤奈穂

2015年2月16日月曜日

【骨格スタイルコラム】骨格スタイル別 似合うコートの選び方 ~ナチュラルタイプ~

骨格スタイル別に似合う「コート」についてお伝えしています。
今回は、ナチュラルタイプの方におすすめのコートです。
n.jpg



ナチュラルタイプの方は、ボリュームのある着こなしが得意です。


生地に厚みのある素材がよく似合うので、
ムートンコートやダッフルコートなど、
ボリュームのあるものを身につけることで、
スタイルの良さを際立たせます。


---------------------------------

骨格スタイルアドバイザー(2級) 安井ミカ