☆アドバイザーの皆様☆
株式会社ディノス・セシールと骨格スタイル協会がコラボしたセシールオンラインショップ内WEBコンテンツ「骨格スタイル分析 タイプ別コーディネート」に使われているセシール製品を使ってのコーディネート撮影会を行います。
セシール製品を実際にあて比べしたり、試着したりして自分に似合うスタイリングを楽しみましょう!
スタイリングや洋服の撮影もしていただけます。
コラボページを監修した認定講師の白杉様、中井様、ましこ様が参加予定です。
セシール×骨格スタイル協会 コラボページ
http://www.cecile.co.jp/sc/kokkaku/
【日時】
2016年11月14日(月)
10:00~12:00
【会場】
◆東京 表参道協会本部教室
【金額】無料
【定員】10名
【持ち物】
撮影するもの(iphoneなど)
アクセサリー
セシール製品を着ていただくこともできますので、着脱しやすい服装でお越しくださいませ。
お申込みはこちらから
http://www.kokkaku.jp/membersclub.html
2016年9月12日月曜日
骨格スタイルウィーク in New York" 開催のお知らせ
このたび、骨格スタイル分析に関する書籍
「 少ない服でも素敵に見える人の秘密 骨格で選ぶスタイルアップ術」
(講談社、著者;師岡朋子)の出版を記念し"骨格スタイルウィーク in New York" を開催いたします。
(講談社、著者;師岡朋子)の出版を記念し"骨格スタイルウィーク in New York" を開催いたします。
骨格スタイル分析をニューヨークで体験していただく
楽しいセミナーや講座を開催いたします。
ご参加お待ちしております。
2016年9月9日金曜日
スカーフと骨格スタイルのコラボイベントを開催しました!
先日、梅田阪急百貨店1F「スカーフコレクション」にて、スカーフと骨格スタイルのコラボイベントを開催させて頂きました。
日本スカーフコーディネーター協会、 加賀谷真理先生と骨格スタイルアドバイザー岩澤奈穂先生によるトークイベントです。
骨格スタイルで選ぶ似合うスカーフ!
どんな柄、どんな素材が、あなたを最も素敵に演出してくれるのか?
そして骨格スタイルから考える、 似合うスカーフアレンジ!
お二人の軽快なトークに、お越し頂いたお客様も本当に興味津々なご様子で、イベント後には沢山の方から質問をいただきました。
お越し頂いた皆様、お世話になった皆様、ありがとうございました。
日本スカーフコーディネーター協会、 加賀谷真理先生と骨格スタイルアドバイザー岩澤奈穂先生によるトークイベントです。
骨格スタイルで選ぶ似合うスカーフ!
どんな柄、どんな素材が、あなたを最も素敵に演出してくれるのか?
そして骨格スタイルから考える、 似合うスカーフアレンジ!
お二人の軽快なトークに、お越し頂いたお客様も本当に興味津々なご様子で、イベント後には沢山の方から質問をいただきました。
お越し頂いた皆様、お世話になった皆様、ありがとうございました。
2016年9月2日金曜日
【骨格スタイル分析イベント開催!】~長崎~
当協会代表理事 師岡朋子の著書
『少ない服でも素敵に見える人の秘密
骨格で選ぶスタイルアップ術(講談社)』 が講談社より発売中です!
それに伴い発売企画として長崎のメトロ書店様にて、【骨格スタイル分析イベント】を開催致します!
皆様のご参加をお待ちしております!
--------------------------------------------------------
骨格スタイル分析ファッションアドバイス
【日時】2016年9月22日(祝)10:30~13:00
【場所】メトロ書店本店
〒850-0058 長崎市尾上町1-1 アミュプラザ長崎3F(JR長崎駅ビル)
【受講料】3000円(テキスト代込)
◆事前ご予約制<お一人様約10分ずつ>
【お申込み先】 メトロ書店本店
honten@metrobooks.co.jp
電話095-821-5400
ご夫婦やカップル、お友達とご一緒にお申込みOKです。
メトロ書店URLはこちら
http://www.metrobooks.co.jp/mbs/event/metro1220.mtr
講師:骨格スタイルアドバイザー 梶原由美、山口真由
骨格に合ったファッションを身につければ、「着やせした」「あか抜けた」という印象を与えられます。
本書では、骨格タイプ別に一番きれいに見えるベーシック服を豊富な写真で紹介。
「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」3つの骨格を知れば、 いますぐおしゃれに見せるコツがわかります!

テキスト「少ない服でも素敵に見える人の秘密」(師岡朋子、講談社、1512円)
『少ない服でも素敵に見える人の秘密
骨格で選ぶスタイルアップ術(講談社)』 が講談社より発売中です!
それに伴い発売企画として長崎のメトロ書店様にて、【骨格スタイル分析イベント】を開催致します!
皆様のご参加をお待ちしております!
--------------------------------------------------------
骨格スタイル分析ファッションアドバイス
【日時】2016年9月22日(祝)10:30~13:00
【場所】メトロ書店本店
〒850-0058 長崎市尾上町1-1 アミュプラザ長崎3F(JR長崎駅ビル)
【受講料】3000円(テキスト代込)
◆事前ご予約制<お一人様約10分ずつ>
【お申込み先】 メトロ書店本店
honten@metrobooks.co.jp
電話095-821-5400
ご夫婦やカップル、お友達とご一緒にお申込みOKです。
メトロ書店URLはこちら
http://www.metrobooks.co.jp/mbs/event/metro1220.mtr
講師:骨格スタイルアドバイザー 梶原由美、山口真由
服を着たときの着太りや違和感は、骨格と服の相性の悪さが原因でした。「似合うため」には、体の特徴と服の相性を良くする必要があります。
骨格に合ったファッションを身につければ、「着やせした」「あか抜けた」という印象を与えられます。
本書では、骨格タイプ別に一番きれいに見えるベーシック服を豊富な写真で紹介。
「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」3つの骨格を知れば、 いますぐおしゃれに見せるコツがわかります!

テキスト「少ない服でも素敵に見える人の秘密」(師岡朋子、講談社、1512円)
2016年8月10日水曜日
こんにちは。骨格スタイル協会の小田です。
骨格スタイル協会は、
株式会社ディノス・セシール(本社:東京都中野区、以下「ディノス・セシール」)とコラボし、
セシールオンラインショップ内WEBコンテンツ
「骨格スタイル分析Ⓡタイプ別コーディネート」において
骨格タイプに基づいたコーディネートを提案いたします。
昨今、30代~40代女性が抱える
「服はたくさんあるのに何を着たらいいのかわからない」
「何が似合うのかわからない」
といった潜在的なお悩みを解決する方法のひとつとし て
「骨格スタイル分析Ⓡ」に注目が集まっていることを受け、
このたび一般社団法人骨格スタイル協会とディノス・セシール様がコラボレーションする形で、
今回のWEBコンテンツオープンの運びとなりました。
本コンテンツでは、骨格スタイル協会のかかげる「あなたには似合う服がある」をテーマに、
季節ごとに随時コーディネートに新アイテムを投入し、継続的に活性化を行ってまいります。
トレンドアイテムも骨格スタイル別のコーディネートを提案したり、
各タイプにおすすめの秋冬ファッションが一目でわかる充実の内容となっています。
ぜひご覧くださいませ。
■セシールWEBサイト
「骨格スタイル分析Ⓡタイプ別コーディネート」はこちら
「骨格スタイル分析Ⓡタイプ別コーディネート」はこちら
2016年7月29日金曜日
表参道39期と受講生の感想
こんにちは骨格スタイル協会の本部講師の松ヶ崎由紀子です。
先日、骨格スタイルアドバイザー【2級】認定講座の表参道39期を開講しました。
今期は、ライフオーガナイザーの方や今後骨格スタイルアドバイザーとしてお仕事をしていきたいと考えていらっしゃる方が受講されました。
2級講座は
似合う服をアドバイスできるようになりたい
骨格スタイルアドバイザーになりたい
パーソナルスタイリストになりたい
カラーアナリストにプラスしたスキルとして身につけたい
ライフオーガナイザーにプラスしたスキルとして身につけたい
整理収納アドバイザーにプラスしたスキルとして身につけたい
今の仕事(販売、美容師など)に知識を活かしたい
といった方々が受講されています。
講座では、各タイプを素敵に見せるファッションアイテムや、スタイリングのポイントについてお伝えしていきますが、各タイプが苦手とするアイテムについても身に着けては駄目ではなく工夫をして似合わせるという考え方お伝えしています。
好きなファッションと似合うファッションが異なる場合もありますよね。
そのような時にこの「似合わせる」という考えを活かす事で、その方がファッションを楽しめるようなご提案が出来るようになります。
2級講座では分析方法の取得にとても力を入れています
受講生同士やモデルさんを実際に分析しながら、分析手法と各タイプの特徴についてしっかりと取得できるプログラムとなっています。
また、協会では毎月分析の練習会を開催して修了生の分析力向上をサポートしています。
ここで39期の受講生の皆さんの感想をご紹介させて頂きます。
【受講生の感想】※受講アンケートより一部抜粋
■実際にタイプ別の洋服やアクセサリーを試着するところを見て納得が出来ました。
今後も沢山分析の練習をしていきたいと思います。
■とても楽しく学ぶ事が出来ました。
受講して「何を着たらいいかわからなくなってしまっている人」や「スタイリングに悩んでいる人」の役に立てるようになりたい、とより強く思いました。
■理論を学んで「おしゃれをしたい」「骨格スタイル分析をみんなに教えてあげたい」とより一層思えるようになりました。
39期の受講生の皆さま、お疲れ様でした。
講座で学んだ事を活かして「ファッションを楽しむ」ということを多くの方々に伝えていって頂ければと思います。
皆さんの今後の更なるご活躍を願っております。
2級認定講座は、知識だけではなく実践で役立つスキルが習得出来るカリキュラムとなっています。
ご興味をお持ちの方は是非ご検討くださいね。
2016年6月23日木曜日
表参道38期と受講生の感想
こんにちは骨格スタイル協会本部講師の松ヶ崎由紀子です。
先日、骨格スタイルアドバイザー【2級】認定講座の表参道38期を開講しました。
参加された方のお仕事はカラーアナリストや美容関係、そして今後の仕事として骨格スタイルアドバイザーを考えている方です。
講座では170種類のお勧めアイテムについてお伝えしています。
講義の中では、テキストの内容について講義を行うだけではなく、各タイプの方にお似合いになるアイテムを受講生の方に実際にいくつか身に着けて頂きます。
そうすることで「学んだ通り実際に素敵に見えるのか」ということを確認して頂きます。
そして講義の中では苦手なアイテムも工夫することで素敵に装えるという考え方もお伝えしています。
苦手なアイテムもこうすると似合わせることができるという事も知って頂けます。
各タイプの分析に関する時間には、講義の他に受講生の方同士やモデルさんを実際に分析して頂く時間を多く取っています。
練習時間の中では、各タイプの方を比較しながら特徴を掴んで頂くなど分析手法と各タイプの特徴についてしっかりと取得できるプログラムとなっています。
骨格スタイル分析はファッションを楽しんでもらうための理論です。
2級認定講座は、知識だけではなく実践で役立つスキルが習得出来るカリキュラムとなっています。
ここで38期の受講生の皆さんの感想をご紹介させて頂きます。
【受講生の感想】※受講アンケートより一部抜粋
■驚きと楽しさと感動でいっぱいの2日間でした。
自分の身近な方からこの素敵な情報を届けて喜んでもらえるよう頑張っていきたいと思います。
■大変丁寧にレッスンをしてくださり、心からの感謝で一杯です。
今後、お客様に自信を持ってご提案が出来るようなりたいと思います。
■それぞれのタイプが得意とするものをかわりやすく説明して頂き、内容の濃い講座でした。
今後、仕事に活かしていくことが楽しみです。
■各タイプの分析について丁寧に教えて頂き、感謝の気持ちで一杯です。
■今後も経験を積み、診断させて頂いた方が幸せになれるお手伝いが出来れば良いなと思います。
38期の受講生の皆さま、お疲れ様でした。
講座で学んだ事を活かして「ファッションの楽しむ」ということを多くの方々に伝えていって頂ければと思います。
今後さらにご活躍されることを願っております。
2級認定講座は、東京以外にも大阪、名古屋、福岡、北海道にて開講致します。
ご興味のある方は是非ご検討くださいね。
登録:
投稿 (Atom)